温泉
― 美人の湯 ―
1300年の歴史を
支え続けている温泉場
ONSEN

1300年城下町である松本市を支え続けた温泉街《浅間温泉》。松本の奥座敷として、地元のお客様や旅の疲れを癒す宿場として愛されてきました。
浅間温泉の開湯は、西暦698年の飛鳥時代に遡ります。浅間の地には天武天皇に仕えていた有力な氏族の古墳が数多く見つかっており、この頃から都に知られていたことがわかります。
また、日本最古の歴史書のなかに『束間(つかま)』と記述があり、これが浅間温泉のことだろうと推定されておりました。
地本屋の温泉場
華の湯・錦の湯
HANANOYU / NISHIKINOYU
地本屋の温泉は源泉100%循環式が特徴です。
無色透明のお湯には、匂いもほとんど無く、身体の芯までよく温まります。
広々とした内湯と趣向を凝らした露天風呂をお楽しみくださいませ。
檜香る「華の湯」
HANANOYU
湯に浸かりながら心地よい檜の香りが鼻を通る、リラックスした空間をお楽しみいただけます。
日本庭園「錦の湯」
NISHIKINOYU
爽やかな光が差す石造り露天風呂が特徴の錦の湯。内湯も露天も広めなので、気兼ねなく湯に浸かって頂けます。
設備・温泉情報
EQUIPMENT / ONSEN INFORMATION




設備 | 体重計/扇風機/健康器具/ベビーベッド/ドライヤー |
---|---|
アメニティ | シャンプー/リンス/ボディソープ/化粧水/乳液/クレンジングフォーム/綿棒/コーム/髭剃り |
ご入浴時間 | 15:00~翌朝9:00(24時間入浴可能) |
男女入れ替え時間 | 23:00から30分間は、入れ替えとなりますので、ご入浴できません。 |
温泉分析表
源泉名 | 浅間温泉混合泉 |
---|---|
源泉温度 | 49.7℃ |
水素イオン濃度 | pH8.9 |
泉質 | 弱アルカリ単純泉 |
効能 | 美肌効果/神経痛/関節痛/筋肉痛/五十肩/運動麻痺/関節のこわばり/うちみ/痣疾/慢性消化器病/冷え性/病後回復期/疲労回復/健康増進 |
日帰り温泉について
ONE-DAY ONSEN
ご入浴時間 15:00 ~ 20:00 (19:30 受付終了)
- ご宿泊のお客様が優先のため、必ずお電話にてご確認ください。
- 設備メンテナンスなどによってお断りする場合がございますので、営業日についてはお問い合わせください。
使用料金
大人(中学生以上) | 800円 |
---|---|
子供(幼稚園児から小学生まで) | 400円 |
幼児(幼稚園児未満) | 無料 |
タオル利用 | ミニタオル 150円/バスタオル 400円 |
- 上記料金は、全て税込み価格です。